会社概要


有限会社 西條ファーム

住所 〒942-0151
新潟県上越市頸城区北四ツ屋37
営業時間 8:30?17:00
休日 日曜日・祝日・第2第4土曜日
TEL 025-530-4832
FAX 025-530-4834
E-mail mail@nishijo.com

責任を果たし、信頼を築く

今、自分達に何が出来るのか

  • 第3者機関が認める「安全安心」とは、本来の姿なのだろうか。
  • 気付かぬうちに「誰か」や「何か」のせいにしていないだろうか。

当社の責任とは

  • 皆様と「同じ方向を向く」ために、現代農業そのものをお伝えし、「米文化」を未来へつなぎます。

お客様はご近所さん

  • 家庭菜園の野菜を戴いて、お返しに料理をおすそ分けする。
  • ありふれた事が本当の「信頼」です。
  • 当社の田んぼが見えるように、皆様との信頼を築いていきます。

常に前進あるのみ

後悔の文字は無し

  • 積極的に様々な農法を研究し、栽培に活かし続けています。
  • 半ば非常識的な商品のご提案もしていきたいです・・・。

失敗の文字はある

  • 前進しすぎてつまずく事が多々あるでしょう。
  • 失敗した時の皆様からの叱咤激励を糧にしていきます。

社会貢献型企業を目指す

  • 会社が単に存続するだけでなく、地域や皆様にとって必要不可欠な企業になる事を目指します。
  • 当社にとって最も大事な財産は、田んぼの風景・従業員の責任感・仲間の存在・皆様との信頼関係です。
  • 活き活きと農業を営み、みんなで農村を盛り上げ、そこから出来たお米を皆様にお届けします。

子供たちとのふれあい

  • 当社は子供たちの学校田を指導しています。その中で、指導するのとは逆に大人である私たちが大切な事を学ばせてもらいました。
  • 経済優先主義の世の中で、子供たちの素朴な疑問は私たちの固定観念を覆し、純粋な原点に戻してくれます。
  • 周りを見渡せば、効率の良い環境は整っていても、子供が自然に学びながら遊べる場所はほとんどありません。
  • 最近「今の子供たちは・・・」とはよく言われますが、「親の背を見て子は育つ」は聞かないと思いませんか。
  • 大人たちが堂々と活気に満ちあふれ、自信を持って仕事をする。これに勝る教育はありません。また、そのような地域社会でなければ、生まれ育った故郷に誇りも持てなくなります。
  • 自然と触れ合う職業という長所を、多くの子供たちと共感し、故郷を自慢できる子供たちを育てたいのです。